アプリ屋になりたいブログ

アプリ屋になりたいブログ

アプリの開発と仕事の効率化について紹介するブログ

今見ているページのURLをQRコード表示!Google Chromeの拡張機能「The QR Code Extension」が便利!

f:id:bocbocmm6:20200108235639p:plain

こんな悩みありませんか?
  • PCで開いているサイトをスマホでも開きたい

パソコンで調べものをしていて、スマホでも同じサイトを開きたいと言うケースは多くありますよね。

私もよくあります。
もちろんURLを手打ちするのはめんどくさいので、 PC上のLINEを使ってURLを自分に送信したりしますが、これも少々一手間です

今回は1クリックで今見ているサイトの URLが表示できるChromeの拡張機能「The QR Code Extension」を紹介します。

「The QR Code Extension」とは

説明するまでもないくらいですが、「The QR Code Extension」はChromeの拡張機能です。

一言でいうと、現在Chromeで見ているサイトのURLを1クリックでQR表示してくれます。

これを行うことによりパソコンで見ているサイトを素早くスマホやタブレットでも QRコードを読み取ることで表示が可能になります。

「The QR Code Extension」の導入方法

以下のサイトにChromeでアクセスします。

The QR Code Extension - Chrome ウェブストア


そしてChromeに追加をクリックするだけです。

f:id:bocbocmm6:20200108234733p:plain

一瞬ですね。

「The QR Code Extension」の使い方

ほぼ説明は不要だと思います。

まずURLを表示したいサイトをChromeで表示しておきます。

次に右上に表示されているQRコードのボタンをクリックするだけです。

f:id:bocbocmm6:20200108234952p:plain

すると無事QRコードが表示されました。

f:id:bocbocmm6:20200108235120p:plain

後はこれをスマホやタブレットで読み取るだけです。

非常に簡単ですね!

まとめ

今回は今見ているページのURLを簡単にQRコード表示できるクロームの拡張機能を紹介しました。

一瞬でQRコードを表示してくれるので非常に便利です。
導入もすごく簡単なので入れておいて損はない拡張機能ではないでしょうか。