アプリ屋になりたいブログ

アプリ屋になりたいブログ

アプリの開発と仕事の効率化について紹介するブログ

その他

ブログ毎日更新についての考察

今日は自分の心の整理のため、あまり見やすさなどを考慮せず書く。ブログを毎日書く事になんの意味があるのだろう。たまにこんなことを考えてしまう。とある人が毎日更新をしているのを見かけて真似してはじめた。それがなんともうすぐ100日に達そうとしてい…

Chromeの通知を使った ウイルスサイトへの誘導の 予防と対処方法

こんにちは。まさに本日Chromeの通知機能を使ったウイルスサイトへの誘導が私のPCで起きました。明らかに怪しかったので、引っ掛からずに済みましたが昔よりは誘導も巧みになっている印象なので、皆様もお気を付けて。 現象 原因 対処法 予防編 対処法編 …

Amazonセールは本当にお得?価格推移ツール「Amazon Price Tracker」で調べてみた

皆さんAmazonを使っていますか。かなり多くの人がAmazonを使ったことがあると思います。Amazonと言えば、タイムセールや年に数回行われるセールが魅力的ですよね。2019年11月日本初の「ブラックフライデー」セールも行われています。Fire TabletやAmazon Ech…

【2019年】ドライブレコーダーのオススメ製品6選

ドライブレコーダーを付けていない方、まだいっぱいいると思います。しかし昨今、自動車の事故など以外にも、いろいろと恐ろしい事件がありました。例えば、豊明市で、いきなり殴りかかってきてフロントガラスを割った事件もありました。高速道路で、「あお…

なぜ旦那は家事ができない?3つの理由

家に帰っても何もしないし、休日は寝てばかり。 ほんとにもうっ!って思ったりしますよね。 さてなぜ夫は家事がここまでできないでしょうか。という文句をよく見かけますが、 なぜなのかをあえて夫側目線で考察したことがあったので、紹介したいと思います。…

ASKの対応はなぜ批判されるのか。山口真帆さん騒動の問題

どーも。私はアイドルファンなのですが、この事件に関してはずっと注目しています。 なぜ、こうも悲しい対応になるのか疑問を持ちながら。いつもの記事は出来るだけ主観を取り除いて書いているが、今回は主観的になるかもしれない。 事件概要 今回の悪い点 …

「ラブライブ!」サイト乗っ取りはなぜ起こったのか。原因と対策についての考察

どーも。2019/4/5にラブライブの公式サイトの乗っ取りがあったようですね。※むやみなアクセスは避けた方が良いので、URLは貼りません。 今回はなぜそれが起きたのかについて、考察してみたいと思います。 後々、公式が原因を発表してくれると思うのでその際…

西暦⇒和暦変換器を作ってみた。【令和記念】

どーも。年号が令和に決定しましたね。 最近はてなブログのはてな記法でも普通にscriptとかかけることに気が付いたので作りました。 西暦⇒和暦変換器 注意 まとめ 西暦⇒和暦変換器 西暦を入れてください。 var main = function(){ var printString = ""; var…

はてなブログで簡単にアプリ紹介のリンクを貼る方法

どーもこんにちは。ブログ記事を書いていると、このアプリ便利だから紹介したいなぁーってなる時がかなりあります。 直接リンクを張りたいですよね。今回はiPhoneではてなブログでAppStoreのアプリのリンクを貼る方法を紹介します。 はてなブログのアプリを…

3分で設定できる!Google Analyticsで自分のアクセスを除外する。

Google Analyticsをつかって自分のサイトのアクセスの分析をしている人は多いと思います。アクセス数が多いサイトに関しては、自分がのぞく程度大した誤差ではありません。しかし始めたてのブログ等は、自分のアクセスが大きなノイズとなってしまいます。 今…

手持ちのスピーカーがスマートスピーカーに!?「Echo Input」2,980円で発売に

ついさっきAmazon Echoの記事書いてたら、もう一個書きたい内容が出てきてしまいました。「Echo Input」です。Echo Input (エコーインプット) - お手持ちのスピーカーがAlexa端末に発売日: 2014/01/01メディア: エレクトロニクス (function(b,c,f,g,a,d,e){b…

Google Homeでたった30分でスマートホーム化してみよう

// 最近話題になっているスマートスピーカー。良くわからないと手を出していない人が多いと思いますが、めちゃくちゃ便利! 対応家電なんて持っていないよ!という人がほとんどだと思いますが大丈夫です。 Nature Remoをもっていれば、家の家電が簡単に操作…

【2週間で合格】Google AdSenseに審査するときに気を付けたこと

ついにあの例のおねーさんのメールが私にもとどきました。 いやー何度も審査をし直しになると思っていたので、一安心です。 今回は審査を出すにあたって気を付けたポイントを紹介しようと思います。 スケジュール 気をつけたこと 方向性を統一する デザイン…

Google Trendsとは?何気ない法則性やトレンドに気づくことができる!

// どーも。先日の記事を書くときにGoogle Trendsを初めて使用してみたのですが、なかなか面白かったので、色々試してみた結果を。 Google Trendsとは いろいろ試してみた 指定した期間の検索回数推移をみる 地域ごとの関心をみる 急上昇ワードを調べる まと…

【レビュー】Logicool K380 bluetoothキーボード

どーも。最近ブログを初めて出先で記事を書くことがほとんどです。Bkuetoothキーボードを調べて、たどり着いたところがLogicoolのK380だったので、レビューをしようと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function()…

3週間で合格!基本情報技術者試験の勉強時間は?

// どーも。なんか技術者として取っておけよーとか言われることが多い資格。 「基本技術者試験」一応私も取得しています。 基本情報技術者のための勉強の仕方を紹介します。 あくまで私の勉強法ですが、同じようにやれば皆さん取れるかと思います。 基本情報…

【商用利用OK・クレジット不要】オシャレな画像サイト

// ブログやSNSなど、または商用で色々やるときに、画像などは視覚的に対象に影響を与えるので、効果的に使っていきたい! もちろんみんなが思うことです。 でも自分で写真を撮るにはセンスがない、、 イラストも書けない、、 そんな悩みがあるはず。 今回は…

Twitterのロックの条件とロックされた時の対処

// どーも。 Twitterを始めたので、是非フォローください。 @apnari1029 今回は意気揚々とTwitterしてたらロックがかかった話。 出来事 せっかくブログも作ったし、情報収集と情報発信用のツイッターアカウントをつくろう! となり意気揚々とアカウント作成…

山口真帆騒動で見えるダメな大人の対応

// 山口真帆さんをめぐる大人たちの対応があまりにもよろしくない。 山口真帆さんの事件に関して 今回の騒動 今回の騒動の問題点について 所感 終わりに 山口真帆さんの事件に関して この記事をわざわざ読みにきていただいてる方には話すまでもないが、大ま…